

次世代人材とテクノロジーを共創し
超スマート社会の実現へ
超スマート社会の実現へ
次世代人材と
テクノロジーを共創し
超スマート社会の実現へ
テクノロジーを共創し
超スマート社会の実現へ
オープンエデュケーションとオープンイノベーションの融合
オープンエデュケーションと
オープンイノベーションの融合
オープンイノベーションの融合
ニュースNEWS
2025.04.07 【参加機関/Science Tokyo関係者向けイベント】SSS&ISE 異分野融合マッチングワークショップ 2025春 を開催します
2025.03.13 現代ビジネス電子版にコンソーシアムの活動を紹介する会談記事(笹川平和財団海洋政策研究所×株式会社光電製作所×Science Tokyo)が掲載されました
2025.01.29 【開催ご案内】第10回超スマート社会推進フォーラム『海とテクノロジーの融合が創る超スマート社会 ~地球課題解決への新たな挑戦~』
2024.12.24 【開催報告】SSSマッチングワークショップ2024年秋を開催しました
2024.12.23 【開催報告】「超スマート社会に向けたパーソナライズド・ヘルスケア」をテーマに第9回 超スマート社会推進フォーラムを開催
超スマート社会推進 コンソーシアム2.0とは?
超スマート社会推進
コンソーシアムとは?
SUPER SMART SOCIETY PROMOTION CONSORTIUM
東京工業大学(現在は東京科学大学)は、2018年に超スマート社会(Society5.0)の実現を推進する「超スマート社会推進コンソーシアム」を 設立しました。参加機関と連携して、人材育成から研究開発までを統合した次世代型社会連携教育プラットフォームです。従来の共同研究や 社会実装を目的としたコンソーシアムとは異なり、オープンエデュケーションとオープンイノベーションの融合を実践してきました。 そして2024年10月に東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し、新たに東京科学大学が誕生しました。本コンソーシアムも、2025年4月から 「超スマート社会推進コンソーシアム2.0」として新たなスタートを切ります。理工系分野から医療・福祉分野まで教育研究の社会連携を拡大し、 人々の幸せにつながる科学の進歩に貢献します。 本コンソーシアムでは、引き続き、参加機関を募集しています。
終了したイベントPAST EVENT REPORTS
第10回超スマート社会推進フォーラム
「海とテクノロジーの融合が創る超スマート社会
~地球課題解決への新たな挑戦~」- 日時
- 2025年3月19日(水)13:00~20:00
- 場所
- 東京科学大学 大岡山キャンパス
西9号館2F ディジタル多目的ホール
SSSマッチングワークショップ 2024年秋
SSS Matching Workshop 2024 Fall- 日時
- 2024年12月5日(木) 12:30~20:00
- 場所
- 東工大蔵前会館 くらまえホール、ロイヤルブルーホール
第9回超スマート社会推進フォーラム
「超スマート社会に向けた
パーソナライズド・ヘルスケア」- 日時
- 2024年 9月 25日(水)13:00~20:00
- 場所
- 東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館 ディジタル多目的ホール(+Zoom配信)