イベント詳細イベント詳細

第7回超スマート社会推進フォーラムEVENTS

「超スマート社会 × Industry 5.0

本イベントは終了しました。
開催報告は以下ページからご覧ください。
https://www.titech.ac.jp/news/2023/066805
(東工大公式Webサイト)

超スマート社会時代のプロダクションや工場全体のプロセス管理は、DX(Digital Transformation)が進展することで大きく変容していくと考えられます。ここではAI、ML、CPSなどのICT技術を積極的に活用することで、より効率的で高精度なものに進化していくことが期待されています。更に、ロボットと人との共存、ホログラフィックコミュニケーション,VR/AR/MRとの融合などにより、産業構造やプロダクションは革新的なフレームワークに進化していくと考えられます。
今回、「超スマート社会 × Industry 5.0」と題した第7回超スマート社会推進フォーラムを開催し、来るべき新世代プロダクションを支える要素技術から,それらが導く未来の超スマート社会実現までの幅広いテーマについての革新的技術や最先端の知見を紹介するとともに、将来のビジョンを議論します。

 

日時

2023年3月15日(水)
13:30開始 17:30終了(予定)

 

開催場所

ハイブリッド開催(デジタル多目的ホール & ZOOM)
東京工業大学 西9号館 2F  デジタル多目的ホール

 

対象

超スマート社会推進コンソーシアム参加機関、大学教職員・学生および本コンソーシアム活動に興味のある一般の方

 

申込 (参加費無料)

参加ご希望の方は、以下のボタンよりお申込みください。
*現地開催は定員に達しましたらオンライン参加をお願いする場合がございます

 

 

主催・共催・協賛・後援

主  催:超スマート社会推進コンソーシアム
共  催:国立大学法人東京工業大学、東京工業大学 超スマート社会卓越教育院
協  賛:IEEE Japan Council、(公社)計測自動制御学会、(一社)情報処理学会、(一社)電子情報通信学会、
(公社)精密工学会、(一社)日本機械学会、(一社)日本工作機械工業会
(株)みらい創造機構、(公財)笹川平和財団海洋政策研究所
後  援:大田区、目黒区、川崎市、横浜市経済局、(一社)蔵前工業会、(公社)自動車技術会 関東支部

 

プログラム ※プログラムは随時更新いたします。( Updated March 9, 2023)
時間 司会:鈴森 康一(東京工業大学 工学院教授)
13:40-13:50 ◆開会挨拶

超スマート社会推進コンソーシアム推進委員長
東京工業大学 工学院 特任教授

福田 英輔 氏

13:50-14:40 <基調講演>
「自動化技術・計測技術との融合による加工機の進化」

DMG森精機株式会社

応用技術開発統括部

統括部長

神藤 建太 氏

14:40-15:05 <講演1>
「働き方を変えるスマートなものづくり」
~課題解決と将来への布石の両立を目指して~

川崎重工業株式会社

DX戦略本部 デジタル戦略総括部

データサイエンス技術部 部長

中野 信一 氏

15:05-15:30 <講演2>
「Autonomous Operationを目指したAI技術の活用」

横河デジタル株式会社
DXサービス事業部
コントロールセンター執行役員 事業部長

小渕 恵一郎 氏

15:30-15:45         休憩
15:45-16:10 <講演3>
「生産における省人化を目的としたAI・ソフトウェアの活用」

株式会社ジェイテクト
研究開発本部
領域長

小野崎 徹 氏
16:10-16:35 <講演4>
「ロボットの進化とデータドリブンによる自律分散型のモノづくりの実現」

株式会社安川電機
ロボット事業部
ロボットコントローラ開発部長

村井 真二 氏
16:35-17:00 <講演5>
「AMの動向と生産システムにおける実用化」

東京工業大学
工学院 准教授

田中 智久 氏
17:00-17:15 岩附氏 ◆超スマート社会推進コンソーシアムについて

超スマート社会推進コンソーシアム 運営委員長
東京工業大学 副学長(国際広報担当)
工学院 教授

岩附 信行 氏

17:15-17:25 ◆閉会挨拶

超スマート社会推進コンソーシアム コーディネーター
東京工業大学 超スマート社会卓越教育院 院長
工学院 教授

阪口 啓 氏

 

基調講演者 紹介
神藤 建太 氏(DMG森精機株式会社)
「自動化技術・計測技術との融合による加工機の進化」
製品の生産加工において、生産年齢人口減少を補う自動化とともに、精度向上の要求が増しています。これらの要求に
応えるためDMGMORIが思い描いているMX(マシニングトランスフォーメーション)をご紹介します。

 

フライヤー

問い合わせ

超スマート社会推進コンソーシアム事務局 E-mail: inquiry[at]sss.e.titech.ac.jp

超スマート社会推進コンソーシアム

参加機関募集

東京工業大学では、超スマート社会(Society 5.0)の実現を推進する超スマート社会推進コンソーシアムを立ち上げました。また、令和元年度卓越大学院教育プログラムに採択され、これらの連携を強化することで超スマート社会の変革期を支えるリーダーを養成します。つきましては、本コンソーシアムおよび本教育プログラムにご賛同頂ける参加機関を募集致します。

超スマート社会推進コンソーシアム

入会申込

本コンソーシアムに入会をご希望の方は、約款にご同意頂き入会申込書にご記入の上、下記アドレスまでお送りください。
超スマート社会推進コンソーシアム事務局

※送信の際には [at] 部分を@に変えてお送りください。