ニュースNEWS

2025.01.29 【開催ご案内】第10回超スマート社会推進フォーラム『海とテクノロジーの融合が創る超スマート社会 ~地球課題解決への新たな挑戦~』

第10回推超スマート社会推進フォーラム 

「海とテクノロジーの融合が創る超スマート社会
~地球課題解決への新たな挑戦~」

日本は広大な海域を有する海洋国家として、海洋資源の持続可能な利用や海洋環境の保全を通じ、地球規模の課題解決に重要な役割を担っています。さらに、超スマート社会の実現を目指す中で、IoT、AI、ロボティクスといった先端技術を活用し、海洋分野における革新的な取り組みを進めることが期待されています。 

本フォーラムでは、「海とテクノロジーの融合が創る超スマート社会 ~地球課題解決への新たな挑戦~」をテーマに、超スマート社会を見据えた海洋技術の進展とその社会実装の可能性を探ります。各分野の専門家からの講演を通して、政策面の課題を共有し、海洋資源の観測や管理、持続可能な活用、さらには地球環境保全に向けた最新の研究成果や技術事例を紹介します。 

多様な知見の共有を通じて、政策立案者や研究者、企業が未来に向けた具体的な取り組みを構築するための指針を得る場を目指します。本フォーラムが地球課題の解決に向けた大きな一歩となり、スマートオーシャンの実現に資することを期待しています。 

日時: 2025年 3月 19日(水)13:00~18:10 (閉会後、懇親会)
場所: 東京科学大学 大岡山キャンパス 西9号館 ディジタル多目的ホール(+Zoom配信)
対象: 超スマート社会推進コンソーシアム参加機関、東工大教職員・学生および本コンソーシアム活動に興味のある一般の方
費用: 講演会等 無料  
    懇親会  学生無料・会費2000円
詳細: 詳細は↓↓をクリック

ニュース一覧へ

超スマート社会推進コンソーシアム

参加機関募集

東京科学大学では、超スマート社会(Society 5.0)の実現を推進する超スマート社会推進コンソーシアムを立ち上げました。また、令和元年度卓越大学院教育プログラムに採択され、これらの連携を強化することで超スマート社会の変革期を支えるリーダーを養成します。つきましては、本コンソーシアムおよび本教育プログラムにご賛同頂ける参加機関を募集致します。
超スマート社会推進コンソーシアム

入会申込

本コンソーシアムに入会をご希望の方は、約款にご同意頂き入会申込書にご記入の上、下記アドレスまでお送りください。 超スマート社会推進コンソーシアム事務局 ※送信の際には [at] 部分を@に変えてお送りください。